ブロック活動(研修会等)

会員の方は所属するブロック以外の研修会にも参加することができます。その際は該当するブロックの担当者までご連絡下さい。また、会員以外の方で参加を希望される方も同様に担当者までご相談下さい。

 

東部ブロック

● 令和4(2022)年度ブロック研修会 (終了しました)

日時 令和5年1月28日(土)14:00~16:30
開催方法 Zoomによるオンライン形式
内容 「地域社会との連携・協働」
講師 新井利民氏(立正大学社会福祉学部社会福祉学科准教授)

※IDおよびパスコードは会員専用ページでご案内しています。他ブロックの方もぜひご参加下さい。特に連絡は不要ですが、ご質問等がありましたら下記までご連絡下さい。
―泉谷(埼友草加病院)
―TEL 048-944-6111

 

西部ブロック

●令和4(2022)年度ブロック研修会 new
日時 令和5年2月24日(金)18:00~20:00(開会18:15)
場所 Zoomによるオンライン形式
内容 「意思決定支援について」
講師 小川政博氏(あかね社会福祉士事務所)

※西部ブロック以外の方は下記までご連絡下さい。
―大野(川越市社会福祉協議会)
―TEL 049-225-5703

 

南部ブロック

令和4(2022)年度 第2回ブロック研修会 new
日時 令和5年3月2日(水)18:00~19:30
場所 Zoomによるオンライン形式
内容 テーマ「『地域包括支援センター』について」
講師 殿岡芳直氏(上尾市上平地域包括支援センター・当協会会員)

※南部ブロック以外の方は下記までご連絡下さい。
―塚田(自治医科大学付属さいたま医療センター)
―TEL 048-648-5184(直)

 
● 令和4(2022)年度ブロック研修会 (終了しました)
日時 令和4年10月26日(水)18:30~19:30
場所 Zoomによるオンライン形式
内容 テーマ「民間施設の違いと紹介センターの見極め方」
講師 笹川泰宏氏(株式会社ソナエル代表取締役)、森口明彦氏(同さいたま相談室室長)

 

北部ブロック

令和4年度北部ブロック研修会  new
日時 令和5年3月3日(金)13:30~16:00
開催方法 Zoomによるオンライン形式
内容 講義「身寄りがない人に対する入院・医療対応~ご本人の意思決定支援及び医師の応召義務について考える~」
講師 福井拓也氏、廣田朋子氏(法テラス秩父法律事務所弁護士)

※申込締め切りは2月24日(出欠確認用FAX送信票)。北部ブロック以外の方は下記までご連絡下さい。
―和田(介護老人保健施設うらら)
―TEL 0494-27-0250

 
 
 
 
©埼玉県 2005